放送日 | タイトル | 法 話 | |
---|---|---|---|
532 | 2015年9月1日〜 | 第11組円龍寺 不破英明 | |
私は以前、サッカー少年団の指導をされている方から、次のような話を聞かせていただきました。 それは、「うちにくる小学生の子が、いつもニコニコしながら、楽しそうにサッカーをしているんですよ。その子は、サッカーが上手いわけではないんです。何回、指導しても上達しない。時には声を荒げてしまうこともあるんです。にもかかわらず、いつもニコニコしながらサッカーをやっているんですよ。それが私には、ちょっと不思議でね。」というものでした。 私も不思議な気持ちになりました。私は物事が「うまく」出来ないと、とても「ニコニコ」出来ない、「楽しめない」自分に出遇います。ですので、その少年が声を荒げられても、うまくできなくても、何故ニコニコしているのかは不思議でした。 ある日、私は一人の少年に出遇いました。その子は、C君という剣道をやっている男の子でした。C君は、剣道を始めて一年半ほどです。C君は、同級生と試合をしても勝てません。下級生と試合をしても勝てません。先生に教えてもらったことも中々身につきません。ある日、C君と話をしていて、C君が「剣道は楽しい。」と 二人とも、私とは違うものさしで物事をとらえているのでしょう。逆に私の日常の生活は、どんなものか考えさせられました。 私の生活は、一言で言うならば、「 私にとって「うまく」出来ないということは、評判を落とし、得にもならないと考えているのです。先の二人の少年は、うまく出来なくても、自分の評判が落ちるとも、得にもならないとも考えていないから、「ニコニコ」、「楽しく」しているのではないのでしょうか。二人の少年は、私とは違うものさしを持っている、そうしたことに気が付かされた出遇いでした。 |
〒503-0897
岐阜県大垣市伝馬町11番地
開所時間 9:00〜17:00
(毎月第1、3日曜日 事務所休)
納骨堂参拝 9:00〜16:00
TEL 0584-78-3362
FAX 0584-78-3328
E-mail kaisenji@ogaki-gobosan.net