| 放送予定日 | タイトル | 法 話 | |
|---|---|---|---|
| 479 | 12月21日〜 | これぞ報恩講 | 小笠原 晃 |
| 478 | 12月11日〜 | 住職の葬儀を通して | 棚橋宏昭 |
| 477 | 12月1日〜 | 「健康で長生きが一番」を問う | 禿 奈穂 |
| 476 | 11月21日〜 | 命のお約束 | 諏訪邦充 |
| 475 | 11月11日〜 | 父から教えられたこと | 笹墳奈智 |
| 474 | 11月1日〜 | 踏む意志・踏まれる意味 | 勅使祥孝 |
| 473 | 10月21日〜 | 縁起の中に生きる | 藤村 潔 |
| 472 | 10月11日〜 | 無量のいのち | 野村正宏 |
| 471 | 10月1日〜 | 同朋新聞より | 杉本 晃 |
| 470 | 9月21日〜 | 自分を振り返る | 竹中宣史 |
| 469 | 9月11日〜 | 夢をもつということ | 南木尚子 |
| 468 | 9月1日〜 | 気づかされたこと | 永木正意 |
| 467 | 8月21日〜 | 生きる | 峰 恵 |
| 466 | 8月11日〜 | 「南無阿弥陀仏」は心の薬 | 熊谷さおり |
| 465 | 8月1日〜 | 日々の生活 | 森 眞一 |
| 464 | 7月21日〜 | 仏壇ではなく「お内佛」 | 井上千有 |
| 463 | 7月11日〜 | 行けてもよし、行けなくてもよし | 安田文香 |
| 462 | 7月1日〜 | 待つ | 寺倉信暁 |
| 461 | 6月21日〜 | ふれあい | 今井敬輔 |
| 460 | 6月11日〜 | 人生を見直す | 経森智志 |
| 459 | 6月1日〜 | もう一人の私 | 藤 浩文 |
| 458 | 5月21日〜 | 発想の転換 | 岫 弘明 |
| 457 | 5月11日〜 | 日常の生活 | 別所一生城 |
| 456 | 5月1日〜 | 娑婆に生きる私が仏法を聴くとどうなるの | 松岡晃夫 |
| 455 | 4月21日〜 | 都合の悪い事 | 竹中裕史 |
| 454 | 4月11日〜 | 仏法を聞くこと | 藤江 充 |
| 453 | 4月1日〜 | ジブンヲカンジョウニ入レズニ | 吹原美由紀 |
| 452 | 3月21日〜 | 一寸先は闇 | 村上貴生 |
| 451 | 3月11日〜 | 知らないこと | 黒田朋見 |
| 450 | 3月1日〜 | 5年後の自分は・・・ | 不破英明 |
| 449 | 2月21日〜 | 寺に嫁いで思うこと | 野村佳子 |
| 448 | 2月11日〜 | 父の姿を見て | 安田英樹 |
| 447 | 2月1日〜 | 私の関心は保存液 | 日野生子 |
| 446 | 1月21日〜 | 最近感じたこと | 古田 覚 |
| 445 | 1月11日〜 | 初鐘 | 大橋善道 |
| 444 | 1月1日〜 | 年頭のご挨拶 | 輪 番 |
〒503-0897
岐阜県大垣市伝馬町11番地
開所時間 9:00〜17:00
(毎月第1、3日曜日 事務所休)
納骨堂参拝 9:00〜16:00
TEL 0584-78-3362
FAX 0584-78-3328
E-mail kaisenji@ogaki-gobosan.net